omit

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

o・mit
/oumít, əmít/

[動](~・ted;~・ting)(他)((形式))

1 …を(…から)省略する;…を(うっかり)書き落とす≪from

omit a sentence from a paragraph
ある段落から1文を削る

2 (意図的に)〈…〉しない;(うっかり)〈…〉し忘れる≪to do

omit to mention that ...
…ということを(わざと)言わない[つい言い忘れる]

[原義は「行かせる」→「除く」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む