once-thriving

英和 用語・用例辞典の解説

once-thriving

(形)かつて有力だった かつて繁栄した

once-thrivingの用例

Amid general readers’ lack of interest in science, almost all once-thriving science-oriented magazines aimed at stimulating the general public’s interest in science have folded.
一般読者の科学離れで、かつて有力だった科学啓蒙雑誌は、ほとんどが廃刊となってしまった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む