open-source

英和 用語・用例辞典の解説

open-source

(形)オープン・ソース方式の

open-sourceの用例

The development of apps for the new Tizen smartphone OS, which is an open-source product and has been developed mainly by Samsung and Intel, is expected to be simpler.
韓国のサムスン電子と米インテルが中心となって開発しているスマートフォン向け新基本ソフト(OS)のタイゼンは、オープン・ソース方式なので、そのアプリ開発は従来に比べて手軽にできる見通しだ。

The Tizen smartphone OS of which main developers are South Korea’s Samsung Electronics and Intel Corp., a major U.S. semiconductor products manufacturer, will be an open-source product, so users can further develop or improve the software.
韓国のサムスン電子と米半導体大手のインテルが中心となって開発しているスマートフォン向け基本ソフト(OS)の「タイゼン」は、オープン・ソース方式なので、ユーザーはさらにこの基本ソフトの開発や改良を進めることができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む