プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
o・pi・um
/óupiəm/
[原義は「ケシの汁」]
[原義は「ケシの汁」]
(名)アヘン (ケシの実の乳液からアヘン(opium)を採って、鎮痛剤のモルヒネ(morphine)が作られる。また、モルヒネからは中毒性の強い麻薬(narcotic)ヘロイン(heroin)が作られる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...