optimum

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

op・ti・mum
/άptəməm | ɔ́p-/

[名][C](複)-ma /-mə/,~s)《生物》(成長の)最適条件

━━[形]〔限定〕最適の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

optimum

(形)最適の 最高の 最上の 最善の 申し分のない (名)最適条件

optimumの用例

The LDP sets a 10-year time frame for determining the optimum makeup of power generation sources, but it’s too slow.
自民党は最適な電源構成を決めるのに10年の期限を設けているが、それでは遅すぎる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む