ordinary

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

or・di・nar・y
/ɔ́ːrdənèri | ɔ́ːrdənəri/

[形]

1 〔通例限定〕普通の,通常の;((英))〈株式などが〉普通の

an ordinary day's work
いつもの日課

ordinary conversation
日常会話

ordinary people [life]
庶民[日常生活]

in the ordinary way
((英略式))普通,通常

2 並みの,平凡な(⇔extraordinary

an ordinary happiness
ありふれた幸せ

no ordinary man
特別な人

3 〈特に判事・聖職者が〉直轄の,直轄権を持つ

4 《数学》常微分方程式の

━━[名](複)-ies)[C]

1 普通の人[もの];普通株;〔the ~〕普通の状態[程度]

above the ordinary
並はずれた

This winter's coldness is out of the ordinary.
この冬の寒さは異常だ

2 ((英))《法律》直轄権をもつ判事;〔the O-〕直轄権をもつ聖職者;〔O-〕《カトリック》(ミサの)通常文;((米))遺言検認裁判所判事

in ordinary

((英))(…に)常任[直属]の≪to

[原義は「順序の定まった」→「並みの」]

órdinàriness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android