ordnance

英和 用語・用例辞典の解説

ordnance

(名)軍需品 武器等 兵器 重火器 大砲

ordnanceの関連語句

ordnanceの用例

Law-enforcement authorities must make it widely known that creating guns with a 3-D printer and the possession of them violate the Ordnance Manufacturing Law and the Swords and Firearms Control Law.
3D(3次元)プリンターでの銃の製造や所持は、武器等製造法や銃刀法に違反することを、警察当局は周知させる必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ord・nance
/ɔ́ːrdnəns/

[名][U]

1 〔集合的に〕砲

2 兵器;軍需品;軍需品部

3 ((英))陸地測量(部)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む