overbearing

英和 用語・用例辞典の解説

overbearing

(形)横柄な 高圧的な 威圧的な 高飛車な 威張り散らす 圧倒的な

overbearingの関連語句

overbearingの用例

The Defense Ministry’s white paper for 2011 described China’s growing maritime activities as “overbearing.”
日本の2011年版防衛白書は、活発化する中国の海洋活動について「高圧的」と表現した。

The former head coach of the national women’s judo team continued to adopt an overbearing attitude toward a female judoka instead of offering an apology after she reported the coach’s physical abuse to the All Japan Judo Federation, fueling the anger of other team members.
全日本女子柔道チームの前監督は、全日本柔道連盟に1女子選手が監督の暴力行為を通報した後、謝罪もしないで女子選手に高圧的な態度を取り続けたため、他の選手の怒りが増幅した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

òver・béaring

[形]高圧的な;尊大な,横柄な

òverbéaringly

[副]

òverbéaringness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android