overseasfactors

英和 用語・用例辞典の解説

overseas factors

海外要因

overseas factorsの用例

Recovery in corporate production activities due to foreign factors and other determinants would constitute a glimmer of hope for employment.
海外要因などの決定的要因で企業の生産活動が回復すれば、雇用にも明るさが見えてくるだろう。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む