overseasfactors

英和 用語・用例辞典の解説

overseas factors

海外要因

overseas factorsの用例

Recovery in corporate production activities due to foreign factors and other determinants would constitute a glimmer of hope for employment.
海外要因などの決定的要因で企業の生産活動が回復すれば、雇用にも明るさが見えてくるだろう。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む