packet

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pack・et
/pǽkit/

[名][C]

1 ((英))小さな束[包み],小荷物,(…の)1箱[包み](((米))pack)≪of

a postal packet
郵便小包

a packet of postcards
はがき1束

1a ((米))小袋(((英))sachet

1b 《トランプ》カットしたあとの一方の札

1c ((米))(ひと組の)書類

2 ((英略式))多額の金,大金;相当額の不労所得;給料袋

make [cost] a packet
たんまりもうける[相当金がかかる]

3 ((やや古))定期船;郵便船;(一般に)船

4 《インターネット》パケット(◇データの伝送単位)

5 ((英俗))痛打,痛撃;不幸,災難,失敗

━━[動](他)…を小包[小荷物]にする

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む