pantaloon

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pan・ta・loon
/pntəlúːn/

[名]

1 〔~s〕((歴史上))パンタロン(◇19世紀には男性用,1960年代以降は主に女性用のズボン);((米・戯))ズボン

2 〔通例P-〕パンタローネ(◇昔のイタリア仮面劇のばかでやせこけた老いぼれ)

2a (現代の無言劇で道化の相手役となる)愚かで意地悪の老いぼれ

[原義は「ベニスの喜劇役者」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む