プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
par ex・cel・lence
/pɑːr èksəlάːns | 


/
[フランス]
[フランス]
(形)優れた(superior) 優秀な 卓越した とくに優れた 他より一段と優れている とくに抜きん出た 抜群の ひじょうに腕のいい (=by excellence:語源はフランス語で、一般に名詞の後に置かれる。副詞として使われるときは「とくに、とりわけ(above all others)、とくに抜きん出て(preeminently)」の意味を持つ)
優れた(superior) 優秀な 卓越した とくに優れた 他より一段と優れている とくに抜きん出た 抜群の ひじょうに腕のいい (=by excellence:語源はフランス語で、一般に名詞の後に置かれる。副詞として使われるときは、「とくに、とりわけ(above all others)、とくに抜きん出て(preeminently)」の意味を持つ)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...