paragraph

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

par・a・graph
/pǽrəɡrf | -ɡrὰːf/

[名][C]

1 節,段落,項,パラグラフ

begin a new paragraph
行を改める

1a (校正用の)段落標;参照符号(◇¶)

2 (新聞などの)小記事[項目],短評,寸評

━━[動]

1 (他)〈文章を〉節[段落]に分ける

2 (他)…の短評を書く,…を新聞種にする,簡潔に述べる;(自)短い記事を書く

[原義は「余白に書かれたもの」→「意味の切れ目を示す印」→「節」]

paragrapher

[名](新聞などの)雑報記者,短評執筆者

pàragráphic, pàragráphical

[形]段落の;小記事の

pàragráphically

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android