プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
par・i-mu・tu・el
/p
rimjúːtʃuəl | -tju-/
1 パリミューチュエル(方式)(◇手数料・税金を差し引いた全賭(か)け金を勝ち馬に賭けた人々に等分する方式;日本もこの方式を採用)
2 (1で賭け率を示す)オッズ表示板
1 パリミューチュエル(方式)(◇手数料・税金を差し引いた全賭(か)け金を勝ち馬に賭けた人々に等分する方式;日本もこの方式を採用)
2 (1で賭け率を示す)オッズ表示板
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...