プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
par・lance
/pάːrləns/
1 話ぶり,口調;(ある職業特有の)用語,専門語,(特有な)慣用句,用語法
in legal [common, military] parlance
法律用語[俗な言葉,軍事用語]で
2 談話;((古))(公式の)議論,討議
[原義は「話す」]
1 話ぶり,口調;(ある職業特有の)用語,専門語,(特有な)慣用句,用語法
in legal [common, military] parlance
法律用語[俗な言葉,軍事用語]で
2 談話;((古))(公式の)議論,討議
[原義は「話す」]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...