partake

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

par・take
/pɑːrtéik/

[動](-took;-tak・en)不規則動詞活用表 partake(自)((形式))

1 ((やや古/戯))(出されたものを)食べる,(…を)相伴する≪of

2 ((やや古))(活動などに)参加する≪in≫;(責任などを)ともにする≪inof≫(◆受身形可)

3 (性質を)いくぶん帯びる≪of

partáker

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む