particular

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

par・tic・u・lar
/pərtíkjulər/

[形]

1 〔限定〕特定の,個々の,個別の;〔指示形容詞を伴って〕特にこの[その]

a particular type of society
ある特定の型の社会

each particular item
個々の項目

in this particular case
この特定の場合には

1a (…に)特有の,独特な≪to

The joke is particular to a certain culture.
そのジョークはある文化に特有だ

1b 《論理学》〈命題などが〉特称の,特殊な(⇔universal

1c 《法律》〈不動産権などが〉部分[先行]的な;〈不動産などが〉部分[先行]的権利保有者の

2 〔限定〕〈説明・記述などが〉特に念入りの,詳細な

3 〔限定〕〈注意・興味などが〉格別の,際立った

of particular interest [concern]
特に興味のある[関心のある]

for no particular reason
これという理由もなく

pay particular attention to ...
…に特に注意を払う

4 〔通例叙述〕〈人が〉(…について)細かい,細心の注意を払った,几帳面な,(好みが)うるさい,気むずかしい≪aboutas toover

My mother was very particular about good manners.
母はエチケットにうるさかった

━━[名][C]

1 個々の項目[事項];〔~s〕(…の)詳細,明細(details)≪of

in every particular [all particulars]
((形式))あらゆる点で

Please fill in your particulars below.
以下に個人情報をご記入ください

1a 〔the ~〕《論理学》特称,特殊

2 (場所などに)特有のもの,特色,名物

the London particular
ロンドン名物(の濃霧)

in particular

1 特定の,特別な

do nothing in particular
特別なことは何もしない

2 特に,とりわけ,なかでも(particularly

I like jazz in particular.
特にジャズが好きだ

[原義は「小部分に属する」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

particular

(形)特定の 他ならぬこの 特別な 特殊な 格別な 独特の 特有の うるさい とくに気をつける 詳細な (名)点 項目 詳細 詳しい事実 個人情報

particularの関連語句

particularの用例

In Japan, specific sounds and colors that bring to mind particular brands are now covered by trademark registration, in line with international trends.
日本では現在、国際的な流れに合わせて、特定のブランドを想起できる特定の音や色も、商標登録の対象になっている。

Japan currently uses an intelligence-gathering satellite to monitor North Korea’s military facilities, but the time frame to monitor a particular site is limited as the satellite is in orbit.
日本は現在、情報収集衛星を使って北朝鮮の軍事施設を監視しているが、衛星は地球を周回しているため、特定の場所を監視するタイミングは限られている。

The financial burden of infertility treatment, which is not covered by the public health insurance scheme, is serious and in-vitro fertilization (IVF) in particular costs more than ¥300,000 per treatment.
公的医療保険が適用されない不妊治療の経済的負担は大きく、中でも体外受精は治療1回で30万円以上かかる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android