patronage

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pa・tron・age
/pǽtrənidʒ/

[名][U]

1 (人・組織・活動などに対する)(金銭的)支援,後援

2 (支援の見返りとして)利権を与えること,(仕事などの)斡旋;利権政治

2a ((英・主に歴史上))聖職推挙権;《ローマ史》平民保護貴族の権利[義務,地位];恩恵授与(権);官職[役職]任命(権)

2b (…に)恩着せがましい[上位者ぶる]こと≪toward

3 ((米形式))(レストランなどの)ひいき,引き立て,愛顧;〔集合的に〕常連,顧客

3a 取引,商売

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

patronage

(名)ひいき 愛顧 引立て 後援 支援 保護 情実人事 (⇒social service)

patronageの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む