pavilion

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pa・vil・ion
/pəvíljən/

[名][C]

1 (展示場などに用いる)仮設[特設]建築物,パビリオン;(大型)テント

1a ((英))(競技場の)選手控え場,臨時観客席

1b (病院などの)別棟,分館;(庭園などの)あずまや

2 《建築》(建物の)翼,張り出し

2a 《宝石》パビリオン(◇ブリリアント型宝石の帯線より下の斜面)

[原義は「チョウ」;羽をひろげた形と似ていることから「テント」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む