pay-as-you-gopensionsystem

英和 用語・用例辞典の解説

pay-as-you-go pension system

賦課方式の年金制度

pay-as-you-go pension systemの用例

If the present pay-as-you-go pension system is shifted to a funded pension system, the working population would shoulder a double burden, or paying premiums to provide benefits to the elderly as well as premiums to fund pensions they would receive after retirement.
現在の賦課方式の年金制度が積立方式の年金制度に移行すると、現役世代が、高齢者に年金給付を支給するための保険料支払いと退職後に受け取る年金の積立て、という二重の負担を強いられることになる。

Under the present pay-as-you-go pension system, benefits for current pensioners are funded by premiums paid by the working population.
現行の賦課方式の年金制度では、現在の年金受給者の給付金は、現役世代が納めた保険料で賄(まかな)われている[現在の年金受給者の給付金には、現役世代が納めた保険料が充てられている]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む