persuasion

英和 用語・用例辞典の解説

persuasion

(名)説得 説得力 確信 信条 信念 政党 派閥 グループ 分派 宗派 流派 種類 部類 〜タイプ 〜風 〜派 性別

persuasionの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

per・sua・sion
/pərswéiʒən/

[名]

1 [U]説得する[される]こと;納得,得心

powers of persuasion
説得術[力]

2 [C][U]((形式))(…という)確信,信念≪that節≫;(政治・宗教的な)信仰,信条

I am of the persuasion that the rumor is true.
そのうわさは本当だと信じている

2a 〔the ~;修飾語を伴って〕〔単数扱い〕((形式・戯))種類;人種;性別

persons of the conservative persuasion
保守派の人たち

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む