プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
phew
/fjúː/
(◆書かれた語phewを読むとき用いる発音で,実際には呼気・吸気による短い口笛のような音になる)
1 やれやれ(◆いやなこと・心配なことなどが終わったとき)
2 もうたまらない(◆疲れたり息切れしたりしているとき)
3 これはたまげた,えー(◆驚いたとき)
[擬声語]
(◆書かれた語phewを読むとき用いる発音で,実際には呼気・吸気による短い口笛のような音になる)
1 やれやれ(◆いやなこと・心配なことなどが終わったとき)
2 もうたまらない(◆疲れたり息切れしたりしているとき)
3 これはたまげた,えー(◆驚いたとき)
[擬声語]
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...