phoenix

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

phoe・nix
/fíːniks/

[名]

1 〔時にP-〕《エジプト神話》フェニックス,不死鳥

rise phoenix-like [like a phoenix] from the ashes
灰の中から不死鳥のようによみがえる

1a 〔P-〕《天文》ほうおう座

2 (破滅などから)復活した[よみがえった]人[もの],蘇生(そせい)者,再起の人

3 非常に美しい[すぐれた]人[もの];絶世の美女;絶品,逸品;典型

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む