piecemeal

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

píece・mèal

[副]

1 ばらばらに,粉々に

2 少しずつ,漸次,断片的に,切れ切れに

━━[形]少しずつの;断片的な

━━[名][U]少量

by piecemeal
少しずつ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

piecemeal

(形)徐々の 少しずつ 小出しの ばらばらの (副)徐々に 少しずつ 小出しに ばらばらに

piecemealの関連語句

piecemealの用例

The Bank of Japan seems to have unwillingly implemented measures piecemeal for further monetary easing under pressure from the government and the market.
日銀は、政府や市場にせっつかれてやむを得ず追加の金融緩和策を小出しにした[小出しに実施した]ようだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む