プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
pike2
/páik/
1
2 (やり・矢などの)先
2a ((主に北イング))尖峰(せんぽう)
━━
pike3
/páik/
1 有料道路
2 有料道路料金(所)(turnpike)
━━
1
2 (やり・矢などの)先
2a ((主に北イング))尖峰(せんぽう)
━━
1 有料道路
2 有料道路料金(所)(turnpike)
━━
(名)有料道路(turnpike road)
(名)(ダイビングで)えび型飛び込み (体操競技で)屈伸(くっしん)
(名)槍(やり) 矛(ほこ) とがった先 尖峰(せんぽう)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...