プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
pine2
/páin/
1 (悲しみなどで)弱る,やつれる(away)
2 (人がいなくて)寂しく[悲しく]思う,(物・事を)懐かしく思う(away)≪for≫
pine (away) for home
故郷を恋しがる
2a ((米))(…に)思いこがれる≪after≫
[原義は「苦痛」]
1 (悲しみなどで)弱る,やつれる(away)
2 (人がいなくて)寂しく[悲しく]思う,(物・事を)懐かしく思う(away)≪for≫
pine (away) for home
故郷を恋しがる
2a ((米))(…に)思いこがれる≪after≫
[原義は「苦痛」]
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...