プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
piv・ot
/pívət/
1
1a
2 〔the ~〕(…の)中心(人物)≪of≫;(チームの)中軸選手(pivotman)
━━
1
2
[フランス]
1
1a
2 〔the ~〕(…の)中心(人物)≪of≫;(チームの)中軸選手(pivotman)
━━
1
2
[フランス]
(名)枢軸 旋回軸 回転軸 方向転換 重視する方針への転嫁 中心 中心人物 要 要点 枢要 中枢 (動)回転する 〜によって決まる 〜にかかる 〜に依存する ピボット
The recent pivot of Myanmar from China toward the West and the country’s more open government came as a surprise.
ミャンマーが最近、中国から欧米重視へ方針を転換し、同国政府の透明性も高くなったことは、驚きだった。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...