plagiarism

英和 用語・用例辞典の解説

plagiarism

(名)盗用 盗作 剽窃(ひょうせつ) (=plagiary)

plagiarismの関連語句

plagiarismの用例

Amid a scandal involving the fabrication of Nature articles about STAP cells by the lead author, Waseda University will investigate all the doctoral theses to determine whether plagiarism or any other irregularities were committed.
英国の科学誌『ネイチャー』に掲載された筆頭著者のSTAP細胞に関する論文のねつ造問題を受けて、早稲田大学は、盗用などの不正行為の有無を確定するため、すべての博士論文を調査することになった。

The former chief editorial writer of the newspaper committed plagiarism in 15 editorials.
同新聞社の前論説委員長が、社説15本で盗用していた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pla・gia・rism
/pléidʒərìzm/

[名]

1 剽窃(ひょうせつ),盗用

2 剽窃物

plágiarist

[名]

plàgiarístic

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む