plasmaphysics

英和 用語・用例辞典の解説

plasma physics

プラズマ物理学

plasma physicsの用例

The extreme heat observed on the shuttle Columbia’s left wing during its reentry could have been caused by hot plasma penetrating the craft’s wheel well.
スペース・シャトル「コロンビア」が大気圏に再突入している間、機体の左翼に観察された異常な温度上昇の原因は、機体の車輪収納部に浸透した高温プラズマ(粒子)だった可能性がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む