playfalse

英和 用語・用例辞典の解説

play false

だます 欺(あざむ)く 裏切る

play falseの用例

North Korea promised to reopen investigation into Japanese abductees. But Japan has been played false by the country in the past, so the families of them urged the Japanese government to properly assess Pyongyang’s resolve.
北朝鮮は、日本人拉致被害者の調査再開を約束した。でも、日本は過去、北朝鮮に裏切られてきているため、拉致被害者の家族は日本政府に対して北朝鮮の決意を適切に見極めるよう求めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む