plod

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

plod
/plάd | plɔ́d/

[動](~・ded;~・ding)

1 (自)重い足どりで[骨折って]歩く,ゆっくり進む[動く](alongon)≪along≫;(他)〈道などを〉重い足どりで[とぼとぼ]歩く

2 (自)(…を)こつこつやる[勉強する,読む](onalongaway)≪atthrough

━━[名][C]

1 重い足どり,とぼとぼ歩くこと;重い足音

2 (仕事・勉強を)こつこつすること

plodding

[形][名]

ploddingly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む