plunk

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

plunk
/plʌ́ŋk/

[動]

1 (他)((略式))〈ギター(などの弦)を〉ピーンと鳴らす,かき鳴らす;(自)ピーン[ブーン]と鳴る

2 (他)((米略式))(無造作に)…をドシン[ポン]と投げ出す[置く,押す](down);(自)ドスンと落ちる[倒れる,座る],いきなり飛び込む(down

2a (他)((米略式))〈金を〉(ポンとほうり出して)支払う(down

3 (他)((米略式))…を不意に打つ

4 (自)(…を)支持する≪for

━━[名]

1 ピーンとかき鳴らすこと[音]

2 ((米略式))ドスンと落ちること[音],ドシンという音

2a ((米略式))強打

3 ((米俗))ドル

━━[副]

1 ピーンと;ドスンと

2 ((略式))きちんと,正確に

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android