英和 用語・用例辞典の解説
policy talks
政策協議
policy talksの用例
Over policy talks with Yui no To, Nippon Ishin no Kai is confronted with a widening internal schism.
結いの党との政策協議を巡って、日本維新の会は、内部亀裂の拡大に直面している。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
政策協議
Over policy talks with Yui no To, Nippon Ishin no Kai is confronted with a widening internal schism.
結いの党との政策協議を巡って、日本維新の会は、内部亀裂の拡大に直面している。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...