popular

英和 用語・用例辞典の解説

popular

(形)人気がある 評判の 皆に喜ばれている 一般的な 一般通念の 一般大衆向けの 大衆[庶民、民衆、人民]の 大衆を巻き込んだ 通俗の ポピュラーな

popularの関連語句

popularの用例

As the bombshell move of Spain’s former King Juan Carlos that stunned Spaniards, the once-popular, now scandal-ridden king due to corruption allegations left Spain to protect the monarchy.
スペイン国民を唖然(あぜん)とさせたスペインのフアン・カルロス前国王の突然の動きとして、かつては人気を誇り今は汚職疑惑で不祥事まみれの前国王が、君主制を守るためスペインを出国した。

Books offering easy recipes are popular among busy people.
手抜き料理のレシピ本が、忙しい人にうけている。

In the Italian general election of February 2013, the Five Star Movement (M5S) headed by popular comedian Beppe Grillo staged an Internet-based election campaign to rail against the political corruption of the traditional parties and it became the second-largest party in terms of the number of votes obtained.
2013年2月のイタリアの総選挙で、人気コメディアンのグリッロ氏が率いる「五つ星運動」が、ネットでの選挙運動を展開して既存政党の政治腐敗を糾弾し、獲得票数で第2位の政党になった。

Low cost carriers, which first became popular in Europe, the United States and other Asian countries, offer services more cheaply than conventional carriers through such cost-cutting measures as charging for in-flight meals or increasing the number of seats on LCC planes.
欧米やアジアで日本より先に広がった格安航空会社(LCC)は、機内食を有料化したり、LCC航空機の座席数を増やしたりするなどのコスト削減策で、従来の航空会社に比べて低運賃のサービスを提供している。

Popular pop group Southern All Stars gave a long-awaited comeback concert after a five-year hiatus.
人気バンドのサザンオールスターズが、5年ぶりに、待ちに待った復活ライブを開いた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pop・u・lar
/pάpjulər | pɔ́p-/

[形]

1 〔限定〕一般人の[を代表する],一般民衆の,民間に流布している

contrary to popular belief
一般の人が信じているのとは反対に[の]

2 一般の評判がよい,人気がある,(人に)好かれている≪withamong

a popular singer
人気歌手

be popular with [among] teenage fans
10代のファンに人気がある

3 〔限定〕〈政治活動などが〉国民全体の,人民の[による]

4 〔限定〕大衆的な,通俗な

popular music
ポピュラー音楽

the popular press
大衆紙

4a 〈値段が〉安い,廉価な

a popular edition
廉価版

You'll be popular.

((皮肉))評判になるぞ

━━[名][C]((英))大衆向けの新聞;通俗雑誌

[原義は「人民に属する」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android