population

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pop・u・la・tion
/pὰpjuléiʃən | pɔ̀p-/

[名]

1 [C]〔単複両扱い〕(国・都市などの)人口,総住民(数);[U]人口の分布(状態)≪of

have a large [small] population
人口が多い[少ない]

Nearly 20 percent of the population is [are] over 60.
人口の2割近くが60歳以上だ

What [How large] is the population of the city?
その町の人口はどのくらいですか

2 [C]〔単複両扱い〕(特定地域の)住人(数);[U]植民

2a [C](特定の階層・種族などの)人々(の数);《天文》(恒星の)種族

the adult population
成人人口

2b [C](特定地域の)動植物の生息[個体]数;《生態》個体群[数]

3 [C]《統計》母集団

populational

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android