populism

英和 用語・用例辞典の解説

populism

(名)大衆迎合主義 人民主義 ポピュリズム (⇒smack of)

populismの用例

The administration of U.S. President Bill Clinton, which took power in January 1993, was inclined toward populism.
1993年1月に成立した米国のクリントン政権は、大衆迎合主義的な傾向が強かった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pop・u・lism
/pάpjulìzm | pɔ́p-/

[名]

1 ポピュリズム(◇大衆の価値観を重んじる主義)

2 〔P-〕《米史》人民党(People's party)の主義[政策]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む