プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
pork
/pɔ́ːrk/
1 豚肉(◆塩漬け・薫製にしていない生の肉をいう)
a piece of pork
一切れの豚肉
2 ((米略式))(政府・政治家が政治的配慮で与える)助成金[官職など]
3 〔集合的に〕((米俗))警察,「サツ」
━━
[原義は「豚」]
1 豚肉(◆塩漬け・薫製にしていない生の肉をいう)
a piece of pork
一切れの豚肉
2 ((米略式))(政府・政治家が政治的配慮で与える)助成金[官職など]
3 〔集合的に〕((米俗))警察,「サツ」
━━
[原義は「豚」]
(名)利権 豚肉 ポーク
Under the food self-sufficiency rate on a calorie basis, even beef and pork from animals raised in Japan are not considered domestic products if they consumed imported feed.
カロリー・ベースの食料自給率では、国内で育てた家畜の牛肉や豚肉[国内で育てた]牛や豚の肉でも、餌が輸入品の場合は国産品と見なされない。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...