potted

英和 用語・用例辞典の解説

potted

(形)鉢植えの 植木鉢に入った 鉢に入った びん詰めの 簡素化した 要約した[要約された] 浅はかな[浅薄な] 上っ面だけの(superficial) 安っぽい ペースト状になった 酔った(drunk)[酔っぱらった]

pottedの関連語句

pottedの用例

At ground cherry markets mainly held at local temples in July, potted ground cherries with bright orange hues are lined up.
各地の寺などで7月に開かれるホオズキ市では、鮮やかなオレンジ色のホオズキの鉢植えが並べられる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pot・ted
/pάtid | pɔ́t-/

[形]

1 〈植物が〉鉢植えの;((主に英))〈肉・魚などが〉びん詰めの;ペースト状の

2 ((主に英))〈文学・説明が〉要約の,簡潔な

3 〔叙述〕((米略式))(酒・麻薬で)酔った

4 〈素子などが〉絶縁体で被覆された

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む