pre-

英和 用語・用例辞典の解説

pre-

(接頭)〜前の 〜以前の 前もって あらかじめ (=before, beforehand, in advance of, in front of, prior to)

pre-の用例

In the society of pre-modern times, public duties had to come first even at the expense of private lives.
近代以前の社会では、たとえ私生活を犠牲にしても、公務を優先せざるを得なかった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pre-
/prìː-, pri-/

[接頭]あらかじめ,…以前の,…の前部にある

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む