プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
pre・ma・ture
/prìːmətʃúər | prémətjùə/
1 早すぎる,時期尚早な;〈人が〉(…の点で)早まった≪in≫
premature baldness [death]
若はげ[若死に]
a premature start
フライング
2 早産の
━━
1 早産児
2
prèmatúrity,
早熟;早計
1 早すぎる,時期尚早な;〈人が〉(…の点で)早まった≪in≫
premature baldness [death]
若はげ[若死に]
a premature start
フライング
2 早産の
━━
1 早産児
2
prèmatúrity,
早熟;早計
(形)時期尚早の 早計の 早産の
It is premature to conclude the Liberal Democratic Party has made a full recovery.
自民党が本格的に復調したと断定するのは、早計だ。
Premature appreciation of the yen is not favorable.
時期尚早の円高は、好ましくない。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...