プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
prey
/préi/
1 〔時にa ~〕(肉食動物などの)えじき,えさ≪to,of,for≫
easy prey
餌食になりやすい小動物
be [fall] (a) prey to ...
…のえじきになる
make prey of ...
…をえじきにする
1a 捕食(の習性)
a beast [a bird] of prey
肉食獣[猛禽(もうきん)]
2 〔時にa ~〕(悪人などの)えじき,くいもの,かも,犠牲者≪to,of,for≫;(病気・状況などの)被害者≪to≫
2a ((古))戦利品,略奪物
━━
1 〈肉食動物などが〉(小動物などを)えじきにする,捕食する≪on≫
Lions prey on zebras.
ライオンはシマウマを捕食する
2 〈悪人などが〉(弱者などを)くいもの[かも]にする,(場所・金品などを)略奪する≪on≫
3 〈病気・状況などが〉(人・心などを)苦しめる,悩ませる≪on≫
The rumor preyed upon his mind.
そのうわさが彼の心を悩ませた
[原義は「戦利品,獲物」]