プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
priest
/príːst/
1 (キリスト教の)聖職者,司祭,牧師
a Roman Catholic priest
(ローマ)カトリックの司祭
2 (キリスト教以外の)僧侶(そうりょ),神官
━━
[原義は「長老の」]
1 (キリスト教の)聖職者,司祭,牧師
a Roman Catholic priest
(ローマ)カトリックの司祭
2 (キリスト教以外の)僧侶(そうりょ),神官
━━
[原義は「長老の」]
(名)聖職者 司祭 牧師 僧侶 奉仕者 擁護者
The Vatican revealed for the first time that over the last decade since 2004, it has defrocked 848 priests who raped or molested children.
ローマ法王庁(バチカン)は、2004年からの過去10年間で、子どもに対して性的虐待をした聖職者848人の聖職を剥奪したことを、初めて明らかにした。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...