profess

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pro・fess
/prəfés/

[動]

1 (他)〈気持ち・信念などを〉はっきりという,告白する;〔profess oneself〕(…だと)明言する≪to be

He always professed himself ignorant of society.
彼はいつも世間知らずだと言っていた

1a (他)〈宗教の〉信仰を告白する,信者だという;〈人を〉宣誓ののち宗門に入れる

2 (他)…を(しばしば偽って)言い張る;〈…すると/…であると〉自称する≪to do/to be

He professed his innocence.
彼は無実だと言い張った

I don't profess to be a music critic.
音楽評論家を自認するつもりはない

3 (他)((古))…の専門家だと名乗る,…を職業とする;((やや古/戯))〈科目などを〉(教授として)教える

[原義は「はっきり述べられる」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む