promenade

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

prom・e・nade
/prὰmənéid | prɔ̀mənάːd/

[名][C]

1 (海岸・公園などの)遊歩場[道],散歩道;((英))(劇場などの)休憩用廊下

2 ((やや古))(特に公道の)遊歩,散歩,漫歩

2a (舞踏会開会の際の)全来客による舞踏室への行進;(フォークダンス・スクエアダンスでの)行進;(祭りなどの)練り歩き,行進,ドライブ,乗馬;((米))=prom 2a

━━[動]

1 (他)(自)散歩[遊歩,行進]する

2 (他)((やや古))〈人を〉(見せびらかしに)連れて歩く,練り歩く

pròmenáder

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む