promising

英和 用語・用例辞典の解説

promising

(形)前途有望な 有望な 有力な 前途を嘱望(しょくぼう)された 将来見込みある 将来を見込める 将来のある 明るい 期待の持てる 幸先のよい 好転しそうな

promisingの関連語句

promisingの用例

By forming the alliance, the firms hope to exploit such promising IT-related sectors as the so-called electronic government.
提携することで、両社は、いわゆる電子政府など有望視されるIT関連分野の開発に期待を寄せている。

These firms are hiring promising students ahead of graduation.
これらの企業は、期待のもてる学生の青田買いをしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

prom・is・ing
/prάmisiŋ | prɔ́m-/

[形]前途有望な,見込み[将来性]のある,期待できる

a promising young scholar
有望な若い学者

The crops look promising.
豊作になりそうだ

promisingly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む