proprietarynatureofanyinformation

英和 用語・用例辞典の解説

proprietary nature of any information

情報の専有性

proprietary nature of any informationの用例

Recipient shall have no obligation to preserve the proprietary nature of any Information if said party can document that such Information is or becomes publicly available by means other than breach of the Recipient’s obligations under this Agreement.
当該情報が受領者の本契約上の義務に違反しない手段で公然と入手できることまたは入手できるようになったことを、上記当事者が文書で証明できる場合には、受領者に本情報の専有性を保持する義務はないものとする。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む