プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
pro・tec・tor
/prətéktər/
1 (安全のための)保護用具[装置],プロテクター
2 (人・組織などを)保護[庇護,擁護,後援]する人
2a
1 (安全のための)保護用具[装置],プロテクター
2 (人・組織などを)保護[庇護,擁護,後援]する人
2a
(名)保護者 擁護者 守護者 後援者 味方 保護するもの 安全装置 プロテクター
Incubator Bank of Japan started as a protector of small and midsize companies in 2004.
日本振興銀行は、2004年に中小企業の味方としてスタートした。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...