proverb

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

prov・erb
/prάvəːrb | prɔ́v-/

[名]

1 ことわざ,格言

as the proverb goes [runs, says]
ことわざにいうとおり

1a 〔the Proverbs;単数扱い〕《聖書》箴言(しんげん)(◇旧約聖書の一書)

2 評判のある人[もの];非難[物笑い]の的

━━[動](他)

1 …をことわざとして言い表す;…をことわざの種にする

2 …を非難[物笑い]の的にする

[原義は「前に出された言葉」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

proverb

(名)ことわざ 格言 (悪いことで)定評のある人[もの] 評判 非難[物笑い]の的 話の種 (⇒adage)

proverbの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む