publicwelfareloans

英和 用語・用例辞典の解説

public welfare loans

福祉資金 (都道府県などが、国からの借入金を使って母子家庭などに修学資金、生活資金、住宅資金などを貸し付ける制度)

public welfare loansの用例

The public welfare loans are extended to widows and single mothers to help them become economically independent by financing spending for education, living costs, housing costs and funds to start small businesses.
福祉資金は、母子家庭や寡婦に対して教育費や生活費、住宅費、小規模事業の開始資金などを貸し付けて、その経済的自立を助けるために供与されている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む