英和 用語・用例辞典の解説
publicity
(名)評判 世間の注目 世間に知れ渡ること 公開 周知 知名性 宣伝 広告 ピーアール 広報[宣伝]活動 パブリシティ (企業のPR活動の一環として行われるパブリシティの方法としては、新製品、人事や決算などの新聞発表による情報提供、記者会見による発表、説明、工場見学、展示、VTRによる情報提供などが挙げられる)
publicityの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)評判 世間の注目 世間に知れ渡ること 公開 周知 知名性 宣伝 広告 ピーアール 広報[宣伝]活動 パブリシティ (企業のPR活動の一環として行われるパブリシティの方法としては、新製品、人事や決算などの新聞発表による情報提供、記者会見による発表、説明、工場見学、展示、VTRによる情報提供などが挙げられる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1 世間の注目,関心,評判
adverse [bad] publicity
不都合な[悪い]評判
receive [attract] much publicity
大いに注目される
seek [avoid] publicity
注目を望む[避ける]
2 (注目を引くための)広告,広報,宣伝;(宣伝のための)記事,ビラ
newspaper publicity
新聞広告
a publicity stunt
売名行為
a publicity campaign to reduce global warming
地球温暖化を軽減するための啓蒙キャンペーン
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新